
スピークバディって、アプリで話し相手がAIキャラクターって聞きました。AIが相手って、意味あるのかな?
この記事は、そんな疑問に答えていきます。
こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、オンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
英語の勉強をしたいけれどなかなか時間が取れない方多いのではないでしょうか。そんな時に便利なのが、アプリでの勉強です。私も、独学で英語学習を続けた一人です。
本記事では、英会話のプロがアプリだけで英会話学習する、「スピークバディ」の使い方や内容を紹介していきます。



AIキャラクター相手に英会話練習って、どんなかんじなんだろう?
「スピークバディ」とは?
-日本人のために作った英語学習法
-英会話力のレベル感が把握できるCan-do機能搭載
-AI相手だから気遣い不要。好きな姿勢で気楽に会話できる
-200万ダウンロード、グッドデザイン賞受賞のアプリ
スピークバディ 英会話アプリとは?
基本情報
おおよそ合計費用(税込み) | ¥1,983 〜 |
プラン例(税込み) | AI英会話アプリ利用のみ:¥1,983 〜 ※コーチングは別途 |
初期費用(税込み) | 入会金:なし |
講師 | AIキャラクター |
オンライン or 通学 | オンライン |
営業時間 | 24時間自分の好きな時に! |
スクールの所在地 | オンラインのみ |
運営会社 | 株式会社スピークバディ |
スピークバディ 英会話アプリはこんな点が面白い!
スピークバディはAIキャラクターと英語で話しながら学習できる新しい英語学習アプリです。
スマホから気軽に英語のレッスンが受けられます。
これだけでは心配、という方には、パーソナルコーチングもあります。パーソナルコーチングは専属のコーチが受講生のレベルに合わせて最適なプランを作成し、LINEでサポートしてくれます。
第一にお伝えしたいのが「日本人のために作った英語学習法」であるということです。私自身、英会話講師をしていますが、生徒さんが引っかかる点でよくあるのが
- a/the をいつ付けるか分からない
- 三単現のs を付けることを忘れてしまう
日本語には、「本を買う」「本を渡す」時に、 a とか an とか考えないですし、「私は食べる」のと、「彼女は食べる」のは同じ「食べる」ですよね
そのため、日本語を母国語としていることをよく理解した上で、「英語」を学ぼうとしていくことはとても大切なんです
- 英語力を高めることでキャリアアップや留学につなげたい20代後半から、 30代の社会人
- すでに国際的な仕事をしているが、もう1段階英会話のレベルを上げたいと考えている中堅社会人
- 海外転勤や国際部署への移動が決まったが、英語が苦手なビジネスマン
スピークバディ 英会話アプリの使い方を紹介
スピークバディ 英会話アプリは実践的な会話、豊富なレッスン


実際に想定ができそうなシーンから、レッスン内容は800以上に渡ります。
視覚的にもわかりやすいシーンになっているので、感情も入れやすく、すぐに使えそうな
フレーズを練習することができます。
スピークバディ 英会話アプリは相手はAI とはいえ、フリートークと発音の修正まで!
「英会話相手はAI キャラクターです」と言われると、「大丈夫かな・・・」と思ったのではないでしょうか。
そんな不安を払拭するレベルの高いアプリです。
決まったフレーズの会話練習だけでなく、フリートークにも対応しています。
また、あなたがスマホに向かって話した発音をAIがキャッチ。
ネイティブにも伝わる発音に訂正してくれます。


スピークバディ 英会話アプリが続けられる理由とは?
1レッスン15分から
大きな理由は1レッスン15分からであること。なかなか30分、60分だと時間が取れませんが、スマホ相手に15分なら、できそうな気持ちになりませんか?
いつでもどこでも、レッスンを受けることができます。
相手はAI。おしゃれする必要も、気遣いする必要もありません!
スピークバディは英会話相手はAIなので、気遣いが全く不要。どこでも、ゴロゴロしながらでも、ストレスフリーの英会話の練習をすることができます。
大きな点ですよね!
何からやったらいいかわからない人向け、AIがプランを決めてくれます
「英語の勉強を始めよう」と決めたものの、何から始めたらいいかわからない。という方いらっしゃいませんか。
そんな時に役立つ、AIがプランを立ててくれます。
なので、「今日は何をしようかなぁ」と考えなくても、今日やることが決まっています!
スピークバディ 英会話アプリのパーソナルコーチングとは?
それでも、アプリだけで学習するのはちょっと・・・という場合にはパーソナルコーチングも検討してみましょう!
スピークバディ 英会話アプリ パーソナルコーチとはどんなサポート?
- 日々の学習状況に関する報告や、学習の悩みについて担当コーチにチャットで相談できます
- 担当コーチによる英語学習のフォローメッセージやアドバイスが受けられます
▼担当コーチから頂けるLINEでのメッセージはコチラです▼
常に連絡を取り合える環境は勉強が捗ります!


初回テストとして英語スピーキングのレベルチェックを行い、発音、流暢さ、語彙、文法、内容面を評価
中間と最終のタイミングで初回テストと同様、5つの項目で評価され、学習成果を可視化します。
ユーザーは音声吹き込み形式で、決められたテーマを英語で話します。発音や内容について、担当コーチからフィードバックします。
今なら!株式会社スピークバディが提供するAI英会話アプリ「SpeakBuddy」で、
通常月額1,950円かかるプレミアムコースを、3か月間無料で利用できる!
スピークバディ 英会話アプリ パーソナルコーチの評判を紹介
実際の受講生の口コミはこちらです。



【30代女性】
何より、コーチの丁寧さと、指摘の的確さがすごくて。
初回の英語で話すセッションで、自分のスピーキングの弱点を、ダーツのど真ん中を射抜くように一発で言い当ててくださり、この方なら信頼できる、と思いましたね。実際に、カリキュラムが簡単すぎても、難しすぎてもモチベーションが下がりますが、実力より少し背伸びするくらいの、私のレベルに合ったカリキュラムを提案していただきました。
引用:スピークバディ



【30代男性】
取り組めない日が続くと、「お忙しいと思いますが明日はがんばってみませんか?」とコーチからLINEが来るので、すごく申し訳ないので結局やるんですけどね(笑)他サービスのコーチが北風なら、スピークバディ パーソナルコーチングのコーチは太陽のような感じで、優しく「やらねば」感を与えてくださいます。
引用:スピークバディ



【40代女性】
スピークバディ パーソナルコーチングを受講してみてびっくりしたのは、シャドーイングの重要性ですね。これまでは他サービスでもシャドーイングを勧められたことはなかったですし、英語関連のオンラインサービスは基本的に英会話が多いので、そもそもシャドーイングをやろうという発想がなかったんです。
シャドーイングをやってみて、ネイティブスピーカーの話すスピードについていけないことに愕然としました。シャドーイングでは聴いた内容をすぐに重ねて話すのですが、まあ口が回らない(笑)同時に、シャドーイングを行うことで英語特有の強弱の付け方やイントネーションなども理解でき、今までそれが全然できていなかったなと実感できました。
引用:スピークバディ
スピークバディ 英会話アプリ パーソナルコーチングの金額と無料体験
▼プランはコチラです▼
30日の全額返金保証


スピークバディ 英会話アプリと他のアプリとの違い・比較
他のアプリとはどう違うのかな?と迷う人もいると思います。そんな違いをまとめてみました。
スクール名 | トーキングマラソン | POLYGLOTS | HiNative Trek | スピークバディ | スタディサプリENGLISH |
月額費(税込) | 4,398円 | 4ヶ月 79,800円 レッスン16回セット | 19,600円 | 1,983円 | 3,278円 |
レッスン内容 | ビジネス英会話 単語 | ビジネス英会話 リーディング ライティング TED 時事英語 ニュース記事 | リーディング ライティング リスニング スピーキング | 日常会話 発音矯正 フリートーク | TOEIC対策 |
特徴 | ドラマ仕立ての フレーズで 実践的な英会話を実現。 いつでもスマホに話しかけるだけで 英会話の練習が可能 | リーディング、ライティング、リスニング、TOEIC, TEDなど、 全ての項目を網羅した アプリ内容。 アプリのみの利用は不可でレッスンの申し込みが必須だが、これ以外のテキストは不要なほどの充実度! | 毎日の課題を受け取り、英語の作文や会話を練習、添削を受けることができる。 質問含め、基本的にすべて英語対応のみなので、英語上級者向け! | AIキャラクターを相手に 日常会話練習。 日本人が作ったアプリのため、日本人がつまづきやすい箇所に注力! パーソナルコーチングプランもあり。 | TOEIC 20回分のテスト対策。1回5分の講義動画が580本! |
◆関連記事◆