外資系企業への転職を考えていますが、おすすめの人材紹介会社はありますか?
はじめまして!
ロンドン駐在2年を経験し、現在は外資系企業にて営業職と、オンライン英会話にて講師をやっている、エリといいます!
現役の英会話講師だからこそ伝えられる、実際に生徒さんからいただいた質問やつまづく点から、同じ悩みを持っている方に伝えられたらと思い、このサイトを始めました。
このページでは
- 社会人で独学にてビジネス英語を勉強している方
- 英語の勉強を続けてきたので、英語を使って仕事をしたいなと考えている方
- TOEIC600点に到達したので、英語をより使う仕事をしたいなと思っている方
のために、
外資系・日系グローバル企業での英語を活かした転職を支援している、ロバート・ウォルターズとはどんなサービスなのか紹介します
ロバート・ウォルターズとは?
ロバート・ウォルターズ (Robert Walters)は、1985年に英国ロンドンで設立されたスペシャリストに特化した人材紹介会社です
世界31カ国の主要都市にオフィスを構え、日本においては
- 2000年に東京オフィス
- 2007年に大阪オフィス
を設立しています
外資系・日系グローバル企業を強みとしています
世界有数のグローバル企業をはじめ、ベンチャー企業や中小企業に至るまで、幅広い企業の求人を取り扱っており、専門分野は製造業、IT、金融、小売、ヘルスケア、自動車、エネルギー、化学、オンライン、サプライチェーンなど多岐に渡ります

国内外問わず数々の賞を受賞しており、日本でも多くのメディアに取り上げられている信頼できるエージェントです
”外資系”転職エージェントというと、ハードルが高そうに思いますが、日本語を話す担当者さんが多いので安心です🌟
\お申し込みはこちらから/
おすすめ理由
目的が明確
転職をする際には必ず理由があると思います
- お給料が安い
- 仕事内容にモチベーションを感じられない
- 職場が遠い
- 働き方を変えたい
そのうちの一つになるのが
英語を活かせる仕事をしたい 🇺🇸🇬🇧🇦🇺
私も一度、条件のとてもよかった仕事に転職したものの、英語はもちろん、海外と関わることの全くない仕事で1年間で残念ながら退職しました
やはり、
英語の環境が好きな方、海外の文化に常に触れたい方は、それが叶えられる環境にいるべき❗️です
その場合に、ロバート・ウォルターズのように「外資系」「日系グローバル」企業に特化している人材派遣会社は紹介の軸がブレません
たくさんの案件を持っている、「総合人材派遣会社」が良い時もありますが、絶対叶えたい軸をブレずに転職活動をすることはとても大切です。
充実のサポート制度
「人材紹介」ということだけでなく、転職に向けたアドバイスをしてくれます
こんなトピックでのアドバイス記事も掲載されています

読み物としてだけでも、面白そうですよね♪
苦手な方が多い、英語での履歴書作りのテンプレートも紹介しています
業界に精通した担当者が案件毎に対応
通常、転職エージェントは、一人が担当として付き、転職活動が終わるまで、全ての業界、業種を紹介していきます。
しかし、ロバート・ウォルターズの場合には初回の面接は1名とするものの、それぞれの業界に精通したエージェントたちが面接した内容を共有されており、複数人のエージェントから推薦する案件を紹介してくれます。
そのため、一人の転職活動者に対し複数名(ロバート・ウォルターズに勤務している全てのエージェント・・100名以上?)が、あなたのために案件を紹介してくれます
なので、
速度が大変早く、かつ、紹介の幅がとっても広いです❗️
登録しよう!
それでは、登録をして、早速始めていきましょう!
\お申し込みはこちらから/
ページを開いたら、右側の「マイアカウント」から「簡単登録」を開きます
「新規登録」より、必要事項を入力していきます

登録が完了すると、担当のエージェントからメールが来て、
面談の日程を決めていく流れになります📨
いかがでしたでしょうか。英語が第一言語の担当者も多いので、英語で案件が来ることも多くあります。日本語で希望の場合にはその旨、事前に伝えておくこともいいかもしれないですね♪
▼「転職」に悩んでいる方にはぜひこちらの本がおすすめです
▼その他、転職エージェントはこちらか紹介しています
https://eigodokugakumemo.com/career/career/