プロフィール

英語独学MEMO へようこそ!

エリ

このページの運営をしている、エリといいます!訪問してくださり、ありがとうございます
留学経験なし、独学のみで英語を学んできました。

エリはこんな人です!
  • 埼玉県出身 30代女性
  • 留学経験なし。独学でTOEIC 900点、英検準1級を取得!
  • 在英国日本国大使館2年間勤務 (在外公館派遣員制度です)
  • 外資系企業にて営業職7年。英語で交渉、海外出張を経験。
  • 現在はポリグロッツ(POLYGLOTS)にて、オンライン英会話講師

今はどこにでも一人で行かれて、誰とでも気軽に話せて、納得ができないときには自分の意見を伝えられる自分の英語力を有難く思っています!

目次

こうやって英語を習得しました

初めて海外に行ったのは20歳の時でした。
きっと、皆さんより遅いのではないかと思います。大学3年生の夏休み、短期留学でバンクーバーに行きました。多彩な人種や言葉の数、初めて口にする食べ物などに、只々衝撃を受けたことを覚えています。それからアルバイトでお金を貯めては、海外旅行に行っていました。

社会人3年目に、会社の制度でロンドンの政府機関に出向する機会を得て、2年間初めて「海外で暮らす」を体験しました。


東京での仕事でも普段から英語を使っていたので自分は話せると思っていましたが、イギリス英語とアメリカ英語の違いすらを知らなかったことを実感。仕事外の時間に語学学校に通ったり、テレビやラジオを聴いて英語に慣れていきました。

「話せるようになったかも」と思えるようになったのは、英語で話す友達と心から会話を楽しめるようになった時でしょうか。

基本的に独学であったことと、留学はしたことがなかったので、日々の自分での学習でも英語力を上げる方法生活の一部に取り入れる方法は、皆さんへお伝えしていきたいなと思っています。

英語を話せることになったことで、私自身がとても成長しました

それは海外での生活や体験という意味だけでなく、日本でも、英語を話せることで異なる文化の方と親しくなれたり、得られる機会がたくさんありました。
私自身、ずっと憧れていた「海外営業」という職種の立場を得て、アメリカやヨーロッパに出張し、商談の機会や一緒にお食事を楽しむことが出来たのは、英語力がなかったら叶わなかったものだと思います。

「英語」という手段だけでなく、日本語での会話であっても自分の意見を伝えたり、自分の望むものを主張出来るようになったのは、英語を話せるようになったことから得られた力だと思っています。

また、言語や文化が異なると分かり合えないこともありますが、思わぬところで支えてもらったり、学ばせてもらったり、今の私の多くの部分は、英語がきっかけで得られたもので成り立っていると思っています。

このページでは、こんなことを大切にしています

1.「言語って楽しい」と思ってもらいたい

私自身、英語を話せるようになったことで大きく成長し、今は自分の英語力を有難く思っています。

新しい言語は難しい部分もありますが、続けていくと必ず扉が開けます。そして楽しくなります。それを皆さんにも是非体験して頂きたいなと思っています。

2.簡単な単語で十分会話は成り立ちます

もちろん難しい単語を知っていることで読みたい記事が読めたり、映画を理解できたりすることもあります。

しかし、多くの会話はmake, have, takeなど、多くの方が知っている単語を上手に使うと出来てしまうんです。皆さんが持っている単語で十分会話は楽しめるのですよ。

3.日本語でのニュアンス、なぜそれを使うのかを納得することも大切です

私自身が、「なぜそうなるか」を理解できないと前に進めない性格のため、皆さんにもなぜその前置詞が選ばれるか、なぜここに冠詞が入るか、「理解」して進んでもらいたいと思っています。

そうすることで、他の場面に遭遇しても、すーっと入ってくるんです。それが出来るのは日本人同士だから伝えられることです。

エリ

是非ご質問がありましたら、いつでもご連絡くださいね!   @eigodokugaku17

オンライン英会話、ポリグロッツで教えています

このブログの他に、オンライン英会話、ポリグロッツ(POLYGLOTS)にてクラスを持っています。

ポリグロッツの特徴
  • 講師はみんな、日本人!日本語での解説なので、納得して前に進むことができます。
  • アプリだけの利用なら、月額480円から。リーディング、スピーキング、リスニング、TOEIC、TEDなどこれだけで十分なほどの教材が詰まったアプリです。

詳しくは、こちらの記事でも紹介しています。

エリ

もしご興味がありましたら、ぜひ無料のオンラインカウンセリングで、お待ちしています!

普段、英会話講師をさせていただいていると、頂く質問に、私も気づくことがたくさんあります。

  • そっか、それが分かりにくいのか!
  • そっか、そこ間違いやすいのか!
  • それ、疑問になるのね!

日々私にとっても学びが多く、

そしたら・・

「もっと多くの方へお伝えしたいな」と思いました。



日本で暮らしていても、独学だけでも、語学を習得できる方法はたくさんあるよと、お伝えできる情報を発信していきたいと思っています。

そして、その気持ちと同じくらい私にとって、海外での生活はとても勉強になりました

自分の当たり前だったことが当たり前ではない、英語が話せるようになると広がる人間関係、様々な機会。

なので、

  • 海外駐在を目指したいな」
  • 「海外出張のある仕事をしたいな」

と思っている方には、ぜひ叶えていただきたいです!

\無料で相談にも乗っているのでお気軽にご相談ください/

.

記事の執筆もしています

English Journal Online さんにて「トーキングマラソン」を紹介しました▼

記事はコチラから(2022年9月30日)

.


\勉強方法に迷ったら<こちらを一度読んでみて!>/


目次