こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTSでオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
日本にいても海外にいるような、テレビ番組が見られるようになる方法はVPNです。
本記事では、英会話のプロがおすすめのVPN、「Nord VPN」を紹介します。

頻繁に使える表現を覚えておくと、使える機会も多くて便利です!
“please” を置き換えることのできる表現
-Kindly ~
-Could you ~ ?
-I do appreciate if
-I am grateful if ~
VPNとは?
まず VPNとは、
Virtual Private Network =仮想のインターネット専用線のことです
インターネット上に仮想の専用線を設定し 、特定の人のみが利用できる専用ネットワークです。接続したい拠点(支社)に専用のルーターを設置し、相互通信をおこなうことができます。
特に最近は在宅勤務を始めた企業が増え、企業の中でもリモートワーク・安全な拠点間通信に必要なVPN通信を利用しています。
同じ方法にて、海外と繋ぎ、海外のインターネット回線を用いることができるのです。
VPNを用いる利点は?
海外に住んでいると英語の上達が早い大きな理由の1つは、テレビ、ラジオ、ニュース、など全ての情報がその国の言語で入ってくるからです。
VPNを使うと、そんな生活が日本にいてもできるのです
👇こちらがVPNに関しての詳細動画です。VPNに馴染みのない方はご覧ください👇
👇日常生活に英語を取り入れる方法の中でも紹介しています👇
おすすめのVPN < Nord VPN>
Nord VPN とは?
おすすめは、私も実際に使っている、NordVPNです!なぜなら、最も安価であることです。


1ヶ月あたりは1,370円ですが 1年間では6,840円です。つまり、1ヶ月あたり、570円❗️
30日間は100%返金も保証しているので使い始めて、使いにくいなと感じたら解約してOKです❗️
NordVPNはForbes、Business Insider、The Wall Street Journal、Mashableなどの一流ブランドと提携しています
独立研究機関のAV-TEST GmbHによると、NordVPNは市場最速のVPNです(日本市場を含む)
24時間年中無休のカスタマーサポート(ライブチャット、メール、チケットシステム)もあるので、何か起きた時も安心ですね!
- 海外へ出かける機会が多い方
- 国や時間を問わず安全にインターネットを利用したい方
- ブラウジング中に匿名性を維持したい方
- より良いエンターテインメントコンテンツにアクセスしたい方(Apple Store、Netflix、YouTubeなど)
- 職場や学校で制限されているウェブサイトにアクセスしたい方
と言うことで、申し込み方法を見て行きたいと思います!
申し込み方法
❶ ウェブサイトはこちらです▼早速クリックしながら始めましょう!


[Get Nord VPN + Gift] をクリックします
❷料金プランを選びます
まずはお試しでしたら1ヶ月プランもいいですね。私は1年プラン(下のプランでは真ん中)で契約しました


❸プランを選んで下に進むと、“NordPass Premium”, “NordLocker Premium, 10GB”がありますが、ここはアップグレードプランなので選択しなくてOKです。
緑で囲ったところの✅は外して、“Continue to payment” に進みましょう


❹アカウントの作成と支払いをします
赤く囲ったところに、Emailアドレスを入れて支払い方法を選びます。クレジットカードの場合には緑に囲ったところに入力です。


登録は完了です❗️
❺早速ダウンロードして使ってみましょう
言語が選べるので、日本語で設定すると、実際に使うときはいつも日本語でできます。緑色の検索窓に希望の国を入れて、赤色のクイックコネクトを押すだけです。


パスワードを入力する画面が出てくるので、PCを開くときのパスワードを入力します


入力が完了すると緑色に変わり、これで終了です❗️


あとは、通常通り、Googleを開いたり、Netflixを開いたりするだけで、その国からアクセスしていることになります♪
Netflixも、日本版で見られる番組以上に楽しめます。
どんなことができるのか?
では、他にどんなことができるのか、国ごとに紹介していきましょう❗️


アメリカ🇺🇸に接続した場合
ABC
アメリカドラマがお好きな方はABCがおすすめです
Grey’s Anatomyなど、Netflixなどで馴染みのあるドラマをいち早く観ることができます
CNN
ニュースではCNNがおすすめです。


イギリス🇬🇧に接続した場合
BBC
最も代表的な先はBBCですね。日本でいう、NHKです。
BBCの場合、BBC iPlayerと言うページに、ニュース、全ての番組をライブで観ることや、
On demandでも観ることができます


BBCはとても質の高い番組が多く、BBC one, BBC twoだけでも忙しいくらい観るものがあると思いますよ
Channel 4
トーク番組、映画を主に楽しむのならChannel 4がおすすめです


iTV
英国ドラマ、映画に充実しているiTVもあります。アニメも多いので、英語学習初心者さんにも始めやすい番組も多いかなと思います。


オーストラリア🇦🇺の場合
SBS On demand
オーストラリアのNHK的な存在はSBSです
ニュースはもちろん、映画が特におすすめです
最新のものは少ないけれど、少し前の、良いものが選ばれています。これ観たかった!という映画がきっと見つかると思います。
\早速申し込みましょう/
まとめ:Nord VPNを始めてみよう!
今日は、日本にいても海外のテレビ番組が簡単に見れてしまう、VPNを紹介しました。特に、値段面、機能面でNord VPNをおすすめします!
こちらに紹介しただけでなく、シンガポール🇸🇬や香港🇭🇰など、海外旅行で馴染みの国にだってもちろん繋げます。
懐かしい留学先のテレビ番組を見ることで英語の勉強のモチベーションを上げていきましょう❗️


\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/