【英語初心者向け】英字新聞はJapan Times Alphaがおすすめ

  • URLをコピーしました!

こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTSでオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!

英字新聞読んでみたいけれど、難しそうだな、と言う方へお勧めなのが、Japan Times Alphaです。

本記事では、英会話のプロが「Japan Times Alpha」を紹介していきます!

エリ

頻繁に使える表現を覚えておくと、使える機会も多くて便利です!

こんな人が書いています!

ロンドン駐在2年を経験し、現在は外資系企業にて営業職と、オンライン英会話にて講師をやっています。

留学経験はありませんでしたが、2年間のロンドン駐在でビジネス英語を習得、TOEIC 900点を達成しました。

オンラインで英会話講師で実際に生徒さんからいただく質問や相談をもとに、同じ悩みを抱えている方の役に立ちたいとこのページを始めました。

エリと申します!
目次

英字新聞を読む前に

まずオススメしたいことは知っている内容の記事を読むことです。

自分のよく知っているお菓子についての記事を読むことと、遠くの国の民族についての記事を読むことではどちらが馴染みやすそうでしょうか?答えはもちろん、自分のよく知っている内容を読むことですね。

英語=自分に馴染みのある日本語ではない言語、で読むのですから
せめて内容は馴染みのあるものから始めるのが続けやすいポイントの1つです

初心者向け 英字新聞おすすめ”The Japan Times Alpha”

それでは初心者向けの英字新聞、The Japan Times Alpha を紹介します。

掲載内容
  • 日本内外の主要ニュース
  • 洋画のセリフ
  • 海外からの興味深いレポート
  • ネイティブな会話表現を磨く英会話

バラエティー豊かな話題が満載です!
とても有り難いのは、英文にはすべて日本語の対訳または注釈付です。日本語と英語を一緒に読めるので、辞書なしで気軽に読めるのは続けやすいポイントです。

発行:毎週金曜日
金額:1ヶ月あたり1,250円

▼早速申し込んでみましょう▼

オススメのニュースサイト 5選

ちょっとレベルは上がりますが、無料で読めるので、オンラインのニュースサイトも併せて紹介したいと思います。

Japan Today

内容
  • テレビのトップニュースに取り上げられるような大きなニュース
  • 海外のビジネスニュース、日本国内のレストランやイベントの情報
  • 対象: 日本に住んでいる外国人向け
  • レベル: 中級

難しいなと感じるかもしれませんが、「ニュース」というより「情報」が多めなので内容は軽めです。

日本でのイベント、観光情報、レストラン情報などもありますし、テレビでやっているようなタイムリーなニュースもあります。

The Japan Times

内容
  • 日本国内外のニュース、ビジネス記事を英訳
  • “Culture” というコーナーでは、日本の映画や本の紹介
  • 対象: ビジネスの内容を読みたい方、日本語の新聞を読み慣れている方、ビジネスのために英語を習得しようとしている方 向け
  • レベル: 中級、上級

ニュース記事になると単語が専門的になり、難しめかなと思いますが、幅広い内容が掲載されているので、まずは”LIFE” “CULTURE” のような生活に近い話から読んでみてもいいかと思います

NHK World Japan

内容
  • 日本国内外のニュース、ビジネス記事
  • 動画やOn demandにて日本の文化情報
  • 対象: 日本のことを知りたい方 向け。外国の方にもファンの多いページです
  • レベル: 初級、中級、上級

On Demand では、ドキュメンタリーも多く保存されています。

さすがNHK❗️なウェブサイトなので、情報も多彩で、日本についてのことであっても初めて知る内容も多いように思います。

BBC.com

英語で読むならばやっぱり世界のニュースがいい❗️という方には是非BBCがオススメ。

内容
  • 世界各地のニュース、ビジネス記事。映画、文化などの紹介もあり。”Asia”と地域別に分けたり、”Sports” “Technology”のような分野もあります
  • 対象: 世界のニュースを知りたい方向け
  • レベル: 上級

BBC読みたいけど難しいな・・という方には日本語で読めるページもあります

ほぼ同じ記事が日本語になっているので、まずは日本語で情報を掴んで、
それから英語のページに戻ってもいいですね❗️

CNN International

英文を読むならばアメリカ🇺🇸のウェブサイトがいいな、という方にはCNNがオススメです。
アメリカ版NHKですね。

内容
  • 世界各地のニュース、ビジネス記事。アメリカと世界の記事が中心で、アジアや日本の記事は少なめですが、世界での出来事を把握するには有益
  • 対象: 世界のニュースを知りたい方向け
  • レベル: 上級

“Videos” というコーナーでは、2-3分の内容が多いですが、ニュースの内容を動画でも見られるので、耳にも入れられます。

読んでいくコツはある?

まずは一度で全てのページを網羅することを目標にすることはやめましょう
日本語の新聞でしたら、1日の新聞を1刊分、その日に読むことは普通かもしれませんがまだまだ始めたばかりならば、まずは1日1記事を目標にしましょう!

毎日少しずつ、続けることが、1日にたくさん読むことよりも大切です

だんだん慣れてきて、1記事では物足りなくなってきます。
また、耳が慣れていると、目でも慣れるのが速いことも事実だと思います。

朝の支度をしながら、移動しながら、普段の生活でも英語を日々取り入れていることで、「英語で新聞読もう!」と大きな目標を立てなくても、自然な1つの習慣になるかなと思います。



▼普段の生活への取り入れ方オススメはこちらを参考にしてみてください▼

号外:楽天マガジン

月々418円(税込)で何冊でも読み放題の「楽天マガジン」ですが洋書も多く含まれています!
“TIMES” など、日本語でもある雑誌の英語版が読み放題で読むことができます。

もし会員の方は、まずは「楽天マガジン」の中で英語雑誌に目を触れてみるのもおすすめです。

▼まだ会員でない方は是非こちらより登録ください▼

\その他、明日すぐ使えるフレーズも紹介しています/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次