こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTS(ポリグロッツ)でオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
SNSやチャットでは英語の短縮表現を頻繁に使います。
本記事では、英会話のプロが「英語チャットで使えるような短縮表現」を紹介していきます。

最近の連絡方法はチャットであることも多いから覚えると便利だよ!
★英語独学なら、スマホでできるアプリがおすすめ★
\他のアプリとはどう違うのかな?そんな違いをまとめてみました。/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
レベル | 初級〜中級 | 初級〜上級 | 中級〜上級 | 初級〜中級 | 初級〜上級 |
入会金 | なし | なし | なし | なし | なし |
月謝 | 3,980円 | 480円~ | 19,600円 | 1,983円 | 3,278円 |
レッスン内容 | ビジネス英会話 単語 | ビジネス英会話 リーディング ライティング TED 時事英語 ニュース記事 | リーディング ライティング リスニング スピーキング | 日常会話 発音矯正 フリートーク | TOEIC対策 |
割引 | 14日間無料体験 | 無料版もあり | 1年間契約すると2ヶ月分無料 | 12ヶ月契約で割引 | Native Campのオンライン英会話がセットのプランもあり! |
特徴 | *ドラマ仕立ての 実践的な英会話。 *いつでもスマホに話しかけるだけで 英会話の練習が可能 | *リーディング、ライティング、リスニング、TOEIC, TEDなど、 全ての項目を網羅した アプリ内容。 *480円からと脅威の安さ | *毎日課題を受け取り、英作文や会話を練習、添削を受けることができる。 *質問含め、基本的にすべて英語対応のみなので、英語上級者向け! | *AIキャラクターを相手に 日常会話練習。 *日本人が作ったアプリのため、日本人がつまづきやすい箇所に注力! *パーソナルコーチングプランもあり。 | *TOEIC 20回分のテスト対策。 *1回5分の講義動画が580本! |
こんな人へ おすすめ | まずは14日間無料でやってみたい! | オンライン英会話も興味ある方! | アプリとは言え、ネイティブとやりとりしたい! | 人でなくAIとの練習に興味あり | TOEICを集中的にやりたい |
ウェブサイト | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
◆関連記事◆
\★特におすすめはトーキングマラソン!2週間無料体験もあります★/
【英語チャット 略語まとめ】友人と使う表現
それではまず、友人と使えるような表現を見ていきましょう
OMG
“Oh My God!” の略
「え!ほんと?」「えーー!」という意味です。
- OMG! I didn’t know that.
わお!知らなかったよ。 - OMG! I forgot to visit him yesterday.
えー!昨日彼を訪問するのを忘れてた! - OMG! This is very pretty.
わー!これとってもかわいい!
LOL
“Laughing out loud”, “laugh out loud” の略
「日本語の(笑)」に当てはまる表現です
- I understand.. LOL.
分かりました(笑) - LOL… (笑)
WYD
“What You Doing?”の略
「何しているのー?」に当てはまる表現です。
- WYD? I need to see you.
何してるのー?会いたいのだけど。 - WYD? I am looking for you.
何してるの?探しているのだけどー。 - WYD today?
今日は何をしているのー?
BFF
“Best friend(s) Forever”の略です
「永遠の親友」という意味
- You are BFF!
あなたは永遠の親友です! - The girl is BFF!
彼女は私の永遠の親友です!
HMU
Hit Me Upの略語です
「連絡ちょうだい」という意味ですね
- HMU when you got home.
おうち着いたら連絡ください - HMU once you got back!
戻ったら連絡ください - Pls HMU anytime.
いつでも連絡ください
TBH
To Be Honest の略です
日本語では「ぶっちゃけて言うと」「正直に言っちゃうと」といったニュアンス
- TBH, I don’t like it.
実は、ぞれは好きではない - TBH, I don’t agree with this.
正直に言うと、それに賛成していない - TBH, she is not the one.
実をいうと、彼女に決められないんだよね・・
TFTF
Thanks For The Follow の略です
- TFTF! I appreciate it.
フォローアップありがとう!感謝しているよ。 - TFTF!
フォローアップありがとう!
ikr
I know rightの略
相手の発言に対して同意する時によく使われます。日本人の場合「そうそう!」「だよね!」「わかる!」など相槌。
「I think this is the best way to move forward.」
これが進めるにあたって一番いい方法かと思うよ。
「ikr..」 なるほどねぇ。
【英語チャット 略語まとめ】ビジネスでも使える表現
ビジネスでも、省略する表現を使うことこもあります
FYI
FYI, f.y.i, F.Y.I. “for your information”の略です
「ご参考までに」という意味
- Just an FYI, tomorrow’s meeting is cancelled.
ちなみにだけど、明日の会議は中止だって。 - FYI, tomorrow might be raining.
お伝えまでに、明日は雨のようです。 - FYI, we may not be coming.
ちなみに、私たちは行かない予定です。
asap
ASAP, asap, a.s.a.p. “as soon as possible”の略です
「出来るだけ早く」という意味。
- Please call me asap.
出来るだけ早くお電話ください - I appreciate if you get back to me ASAP!
出来るだけ早く折り返しくれたら嬉しい - Can you call back asap?
出来るだけ早くお電話もらえますか
aka
”also known as”の略。「別名は」という意味。
- He is aka “a professional drinker”.
彼の別名は、「プロの飲酒家」です - The person is aka a key person to this project.
その人はいわゆる、そのプロジェクトへのキーパーソンです
TGIF
“Thank-God-it’s Friday.”の略です。いかに週末が待ち遠しかったかが伝わる表現です。
- TGIF! Let’s go for drinks.
やった—週末!飲みに行こう! - TGIF! Enjoy your weekend!
やったー金曜日!週末楽しんでね。
同じ表現に、”Here comes Friday!”(お待ちかねの金曜日だよ!)があります。”Here comes+名詞 “で「お待ちかねの〇〇」という意味です。
BTW
“By the way”の略。「ところで」、「話は変わるけど」、「ちなみに」の意味です。
- BTW, I would like to go by myself.
ちなみに、私は自分で行くことにしました - BTW, do you like having coffee ?
ところで、コーヒーは好きですか? - BTW, shall we have dinner on Saturday?
話は変わるけれど土曜日に夕食に行きませんか
AFK
“away from keyboard”の略です。
あくまで一時的な離席状態を表現のため、そのまま何時間も離れるときには使わない表現ですね。
- AFK, I will keep you posted.
今離席しているので、また連絡します。 - AFK, let me get back to you later.
ただいま離席中なので、後ほど折り返します。
B4
“B4”は “before”の略で、「〜以前に、〜より前に」です。
- Let me know B4 you leave the office.
帰る前に知らせてね。 - B4 we have dinner, please wash your hands.
夕食の前に、手を洗って下さい
TLYK
“just to let you know”を略です。「お伝えまでに」という意味。
- JTLYK, today’s meeting has been canceled.
取り急ぎお知らせしますが、本日の会議は中止になりました - JTLYK, I decided not to go today.
お伝えまでに、今日は行かないことにしました
IMO
In my opinionの略です。意味は、「私の意見では」です。
日本語に比べて日常会話でも、またビジネスの場においても意見をはっきりと主張しがちな文化のある英語圏では、“IMO”という表現は私たちが想像するよりもよく用いられます。
- IMO, I don’t think we should buy this product.
私の意見では、私たちはこの製品を買うべきではないと思います - IMO, we can start from today.
私の意見では、今日から始められると思います - IMO, lets discuss another time.
私の意見では、別の機会に話し合いましょう
\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/
★関連記事★
英語初心者にはスマホアプリがおすすめ!<無料体験もあり>
話す練習なら絶対「オンライン英会話」!<通学不要!パジャマのまま受講できる!>
やっぱり1冊は参考書やりたいな!なら<おすすめ参考書/テキスト>
勉強方法に迷ったら<こちらを一度読んでみて!>