こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTS(ポリグロッツ)でオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
本記事では、英会話のプロが「日本にいながら、英語を生活に取り入れる方法」を紹介していきます。

今日からすぐにできる方法も紹介していくよ!
「モーニングルーティン」として覚えたい表現としては
– wake up: 朝起きる
– have a breakfast: 朝食を食べる
– brush my teeth: 歯を磨く
– change clothes: 着替えをする
– Have a good day!: 出発をする
★英語独学なら、スマホでできるアプリがおすすめ★
\他のアプリとはどう違うのかな?そんな違いをまとめてみました。/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
レベル | 初級〜上級 | 初級〜中級 | 初級〜上級 | 中級〜上級 | 初級〜中級 | 初級〜上級 |
入会金 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
月謝 | 1,800円〜 | 3,980円 | 480円~ | 19,600円 | 1,983円 | 3,278円 |
レッスン内容 | スピーキング | ビジネス英会話 単語 | ビジネス英会話 リーディング ライティング TED 時事英語 ニュース記事 | リーディング ライティング リスニング スピーキング | 日常会話 発音矯正 フリートーク | TOEIC対策 |
割引 | 7日間無料体験 | 14日間無料体験 | 無料版もあり | 1年間契約すると2ヶ月分無料 | 12ヶ月契約で割引 | Native Campのオンライン英会話がセットのプランもあり! |
特徴 | *Chat GPTを用いた英会話アプリでスピーキング練習! *文字起こし率100%の会話で自分の発言を添削・アドバイスもしてくれる! | *ドラマ仕立ての 実践的な英会話。 *いつでもスマホに話しかけるだけで 英会話の練習が可能 | *リーディング、ライティング、リスニング、TOEIC, TEDなど、 全ての項目を網羅した アプリ内容。 *480円からと脅威の安さ | *毎日課題を受け取り、英作文や会話を練習、添削を受けることができる。 *質問含め、基本的にすべて英語対応のみなので、英語上級者向け! | *AIキャラクターを相手に 日常会話練習。 *日本人が作ったアプリのため、日本人がつまづきやすい箇所に注力! *パーソナルコーチングプランもあり。 | *TOEIC 20回分のテスト対策。 *1回5分の講義動画が580本! |
こんな人へ おすすめ | 「話す」ことをたくさん練習したい! | まずは14日間無料でやってみたい! | オンライン英会話も興味ある方! | アプリとは言え、ネイティブとやりとりしたい! | 人でなくAIとの練習に興味あり | TOEICを集中的にやりたい |
ウェブサイト | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
◆関連記事◆
\★特におすすめはトーキングマラソン!2週間無料体験もあります★/
.
【モーニングルーティン を英語で】Wake up in the morning- 朝起きる
まずは起き上がるところから行ってみましょう!
- wake up 目を覚ます
- get up 起き上がる
どちらを用いても同じ意味。
「朝に」はどうでしょうか。
- In the morning: 朝に
- In the afternoon: 午後に
- In the evening: 夕方に
「時間」の表現には、In を使います。
時間を表す前置詞には In > On > At の順番で小さくなります。これは前置詞で場所に付ける時も同じ。
▼前置詞についてはこちらの記事でより詳しく説明しています▼
【モーニングルーティン を英語で】have a breakfast -朝食を食べる
食事をとる
- Did you have breakfast ?
朝食は食べましたか? - Did you eat something in the morning?
朝は何か食べましたか? - Would you like to have coffee ?
コーヒー飲みますか - What would you like to have ?
何が食べたいですか - I had a bread as breakfast.
朝食としてパンを食べました
この表現は朝食だけでなく、昼食、夕食でも同様の表現を使えます
- Did you have lunch ?
- Did you eat something in the evening?
便利な“have”
“have“はとても便利な動詞で、「持っている」という基本的な意味から派生して様々な場面で使うことができます。
- I had a cup of coffee.
コーヒーを飲みました 「飲む、食べる」 - We have 2 kids.
子供が二人います 「家族の構成の説明」 - May I have a name ?
お名前を聞いてもいいですか 「入手する、聞いて(知る)」 - Have a fun!
楽しんでね 「経験する」
【モーニングルーティン を英語で】brush my teeth -歯を磨く
歯を磨く
「歯」という単語は、単数形と複数形で単語が変わります。
tooth <単数形>
teeth <複数形>
そのため、「歯を磨く」の場合には、複数形を用います
We brush my teeth after eating. 食事の後には歯を磨きます
teeth とtooth の例
単数形 toothを用いる表現としては、この場合、単数形になります。
- a back tooth 奥歯
- a bad tooth 虫歯
ここでも、 “I have a bad tooth” 「虫歯がある」と、”have”を使うことができます。
- I have a bad tooth: 虫歯がある
- She has a sweet tooth: 甘い物好き
【モーニングルーティン を英語で】change clothes – 着替えをする
着替えをする
- I change clothes before leaving.
出発する前に着替えをする - He changed his clothes before going to bed.
彼は寝る前に着替えをした
change は「替える」「交換する」など、日本語としても馴染みがあるかと思います
“clothes”とcloth (衣服) の複数形になっているのは、
1つ目の洋服と2つ目の洋服があるからですね
change 複数形
何かを交換する、換えるような時は、対象となる物が2つあることから、changeの後につく名詞は複数形になります
- change trains (電車の)乗り換えをする
- change subways 地下鉄の乗り換え
【モーニングルーティン を英語で】Have a good day! – 行ってきます
それでは最後に出発です
- I’m heading to office 職場に向かうね
- I’m leaving 出発するよ
- I’m going out 出かけてくるよ
「行ってくるね」を表す言葉は、こちらで意味は伝わります。なので、これらを伝えて、出かけても全く間違いではありません。
しかし、ネイティブの中でより自然な言い方は「いい1日をね」を表すこちらがいいのではないかなと思います
- Have a good day!
- Enjoy your day!
大切なプレゼンがある日、試験の日など、見送る側はこちらもいいですね
- Have a good day!
- Enjoy your day!
Good luck! 幸あれ=頑張ってね!
シンプルに、「また夜ね、また後でね」と言って出発することも自然です
- See you later.
- See you in the evening.
- See you.
まとめ:【モーニングルーティン を英語で】使えるフレーズを紹介
今日は朝の習慣を英語で伝えるフレーズを紹介しました
「モーニングルーティン」として覚えたい表現としては
– wake up: 朝起きる
– have a breakfast: 朝食を食べる
– brush my teeth: 歯を磨く
– change clothes: 着替えをする
– Have a good day!: 出発をすいます/
\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/
★関連記事★
英語初心者にはスマホアプリがおすすめ!<無料体験もあり>
話す練習なら絶対「オンライン英会話」!<通学不要!パジャマのまま受講できる!>
やっぱり1冊は参考書やりたいな!なら<2023年2月版、おすすめ参考書/テキスト>
エリと申します!