【当ページのリンクには広告が含まれています】
イギリス🇬🇧とインドネシア🇮🇩赴任を経験し、ポリグロッツ(POLYGLOTS)でオンライン英会話講師をしている、エリです。

「メリット、デメリット」というとき、英語では”pros and cons”と言うよ!
pros and cons は「メリット・デメリット」という意味
-pros: プラス点
-cons: マイナス点
一緒に覚えておきたいフレーズ
-for and against
-take an advantage of
– good points and bad points
こんな人が書いています
- 留学経験なし| 独学の結果、イギリス🇬🇧、インドネシア🇮🇩駐在経験あり。
- 世界的なトップラグジュアリーホテルにて営業部長。英語での商談経験、約8年。
- オンライン英会話講師4年目
- 米国 コーネル大学ホテル経営学部 奨学生
- TOEIC 900点、英検準1級を取得
英会話講師をさせていただく中での生徒さんからの質問や相談をもとに、何か役に立ちたいと思い、このページを始めました。
こちらより。 詳しいプロフィールは


★英語を独学なら、スマホでできるオンライン英会話がおすすめ★
\それぞれどう違うのかな?特徴の違いをまとめてみました。/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
入会金 | なし | なし | なし | なし | なし |
月謝 | 6,980円 | 2,980 円 | 4,980円~ | 1回500円 | 29,700円〜 |
レッスン | 25分 | 25分〜 | 25分 | 25分 | 40分 or 50分 |
講師の 国籍 | 110カ国の講師 日本人 | フィリピン人 | 日本人 フィリピン人 | 日本人 フィリピン人 | 多国籍 ネイティブ |
オンライン or 通学 | オンライン | オンライン | オンライン | 両方 | 両方 |
特徴 | 1レッスン25分で 24時間いつでも 受講できる完全 オンラインレッスン | 業界最安と言える月額なので、 始めやすい | 日本人講師での日本語付き解説あり | 東京・横浜に10校舎+オンラインで1レッスン500円から | 講師は日本人or ネイティブ選択可 |
ウェブサイト | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
◆関連記事◆
初心者向け!オンライン英会話おすすめはこちら
\無料でお試し!Chat GPTと英会話練習ができるSpeakがおすすめ/
【pros and cons 意味と例文】単語の意味を確認!
“pros and cons” は、「pro」は、ポジティブな単語、例えばproactive, promotion, protectなどに付く。
「con」はネガティブな単語、例えばconflict, contradict などに付く。
ということから、pros (proの複数形)が良い点、cons(conの複数形)は悪い点という意味で、メリットとデメリット、という意味で使われています。
- proは ポジティブな意味
- conは ネガティブな意味
日本語では「メリット・デメリット」や「プラス点・マイナス点」とも訳されます。
- We need to investigate the pros and cons of that project.
我々はそのプロジェクトのメリット・デメリットを調べる必要がある - There are opinions on the pros and cons of this problem.
その問題についてのメリット・デメリットの意見がある - I am happy to listen to the pros and cons from your point of view.
あなたの視点でのメリット・デメリットを喜んで聞きたい
そのほかの表現としては、こんな言い方もあります。
- good points and bad points
- good parts and bad parts
【pros and cons 意味と例文】併せて覚えておこう
for and against
「賛成する」は動詞でagreeがありますがこれと同じ意味で使える表現です。
- I agree with = I am for
- I disagree with = I am against
と置き換えて使うことができます。
- “I am for 〜” 「〜に賛成である」
- “I am against 〜” 「〜に反対である」
- I am for this idea.
私はその考えに賛成です - I am against the system.
私はそのシステムに反対です
take an advantage of
advantageは名詞で「利点、優位点」という意味。「〜(好機、事実)を利用する」という表現で、「〜(弱みなど)につけ込む、乗り込む」などの意味合い。
- We took an advantage of the good condition to go for camping.
私たちは良い状況を利用してキャンプに出かけた - He took an advantage of her absence to leave office earlier.
彼は彼女が不在であることを利用し、早くオフィスを出発した - She took an advantage of opponent’s weakness.
彼女は相手の弱みをうまく利用した
good points and bad points
シンプルに言うと、「良い点、悪い点」ということで、このようにも言うことができます。
- We need to think about good points and bad points.
私たちは良い点と悪い点を考える必要があります - May I suggest the good points and bad points ?
利点と不利益点について提案してもいいでしょうか
まとめ:【pros and cons 意味と例文】「メリット・デメリット」を英語で
今日は、「メリット・デメリット」の意味の”pros and cons”を紹介しました。
pros and cons は「メリット・デメリット」という意味
-pros: プラス点
-cons: マイナス点
一緒に覚えておきたいフレーズ
-for and against
-take an advantage of
– good points and bad points
\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/
★関連記事★




勉強方法に迷ったら<こちらを一度読んでみて!>

