【当ページのリンクには広告が含まれています】
イギリス🇬🇧とインドネシア🇮🇩赴任を経験し、オンライン英会話講師をしている、エリです。

頻繁に日本語で使う英語フレーズは、覚えておくと便利だよ!
「日常的に」: 頻度をまとめ!
-alwaysいつも(100%)
– generally, usually大抵は、普段から(80%)
– frequently 頻繁に(70%)
– oftenしばしば(60%)
– sometimes時々(50%)
– occasionally 時折(30%)
– hardly, seldom, rarelyほとんどない(10%)
– hardly ever, almost neverほぼ全くない(5%)
– never全くない(0%)
こんな人が書いています
- 留学経験なし| 独学の結果、イギリス🇬🇧、インドネシア🇮🇩駐在経験あり。
- 世界的なトップラグジュアリーホテルにて営業部長。英語での商談経験、約8年。
- オンライン英会話講師4年目
- 米国 コーネル大学ホテル経営学部 奨学生
- TOEIC 900点、英検準1級を取得
英会話講師をさせていただく中での生徒さんからの質問や相談をもとに、何か役に立ちたいと思い、このページを始めました。
こちらより。 詳しいプロフィールは


★英語を独学なら、スマホでできるオンライン英会話がおすすめ★
\それぞれどう違うのかな?特徴の違いをまとめてみました。/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
入会金 | なし | なし | なし | なし | なし |
月謝 | 6,980円 | 2,980 円 | 4,980円~ | 1回500円 | 29,700円〜 |
レッスン | 25分 | 25分〜 | 25分 | 25分 | 40分 or 50分 |
講師の 国籍 | 110カ国の講師 日本人 | フィリピン人 | 日本人 フィリピン人 | 日本人 フィリピン人 | 多国籍 ネイティブ |
オンライン or 通学 | オンライン | オンライン | オンライン | 両方 | 両方 |
特徴 | 1レッスン25分で 24時間いつでも 受講できる完全 オンラインレッスン | 業界最安と言える月額なので、 始めやすい | 日本人講師での日本語付き解説あり | 東京・横浜に10校舎+オンラインで1レッスン500円から | 講師は日本人or ネイティブ選択可 |
ウェブサイト | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
◆関連記事◆
初心者向け!オンライン英会話おすすめはこちら
\無料でお試し!Chat GPTと英会話練習ができるSpeakがおすすめ/
【on a regular basis意味と使い方】文法的な意味を整理しよう
“on 〜 basis” は、「〜ベースで」という頻度を表す言い方です。
“regular” は「定期的な」という意味なので、「ある程度の一定のペースで」=「定期的に、日常的に」という意味になります。
“On A regular basis” のように、“a” が入ることを忘れないように気をつけましょう!
“regular basis” は名詞であるため、“a”が入る文法になります
【on a regular basis意味と使い方】こんな場面で使える表現です
日常的に、定期的に行っていることを伝える
- We have a meeting on a regular basis.
ミーティングを定期的に行なっている - The company is employing on a regular basis.
その会社は人を定期的に採用している - A person who I meet on a regular basis
その人は、私が定期的にお会いする方です
「頻繁に行っている」、「定期的に行っている」ということをあらわす表現です
規則的に行われていることを表す
This is conducted on a regular basis.
これは規則的に行われている事です
= This is conducted regularly.
We are accepting this document on a regular basis.
この書類を規則的な方法で受け取っています
= We are accepting this document in a regular manner.
一定の期間、規則で行っている事柄についても使うことができます。副詞ではregularly, in a regular manner と同じ意味です。
【on a regular basis意味と使い方】頻度を表す副詞をまとめておこう!
ここで頻度を表す副詞を一覧にまとめてみましょう
毎日行う=頻度100% のことから、決して行わない= 頻度0% まで、様々な表現があります
英語 | 訳 |
---|---|
always | いつも(100%) |
generally, usually | 大抵は、普段から(80%) |
frequently | 頻繁に(70%) |
often | しばしば(60%) |
sometimes | 時々(50%) |
occasionally | 時折(30%) |
hardly, seldom, rarely | ほとんどない(10%) |
hardly ever, almost never | ほぼ全くない(5%) |
never | 全くない(0%) |
今回の“on a regular basis” は、頻度的には、80%の、usually, generallyにあたります。
こちらの頻度を表す副詞を加えるだけで、文章の意味が大きく変わります。
まとめ: 【on a regular basis意味と使い方】
今日は「日常的に」の意味の”on a regular basis”と、「頻度」を英語で伝えるときのフレーズを紹介しました
英語 | 訳 |
---|---|
always | いつも(100%) |
generally, usually | 大抵は、普段から(80%) |
frequently | 頻繁に(70%) |
often | しばしば(60%) |
sometimes | 時々(50%) |
occasionally | 時折(30%) |
hardly, seldom, rarely | ほとんどない(10%) |
hardly ever, almost never | ほぼ全くない(5%) |
never | 全くない(0%) |
\無料でお試し!Chat GPTと英会話練習ができるSpeakがおすすめ/
★関連記事★




勉強方法に迷ったら<こちらを一度読んでみて!>

