こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTS(ポリグロッツ)でオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
「本日時点、いついつ時点」と言う表現、日本語で良く使いませんか。よね。
本記事では、英会話のプロが「本日時点、いついつ時点」の英語版をそのまま使える例文と交えて説明していきます。

日本語でも良く使う表現を英語でも覚えておくと便利です!
「今日現在で」という場合、”As of today”
一緒に覚えておきたい表現としては
-as of 日付: (日付)時点にて
-as of now: 現時点で
-as of then: その時点で
-as of yet: これまでのところ
-as of late: 最近、現在
文法的な意味を確認しよう
[特定の日付]をもって
英語で別の表現をするならば、“On a particular date” ということです
As of 1st July, we are having a difficulty for this payment.
7月1日現在、この支払いについて困難な問題に直面している
『〜現在』という意味になりますね
[特定の日付]より
こちらの場合には、“From a particular date” ということになります。
As of 1st July, the company will be based in Tokyo.
7月1日より、この企業は東京をベースにすることになります
『〜より』という意味です
こんな場面で使える表現
As of today 「今日時点で」
- As of today, we have not received that payment.
本日現在、その支払いはまだ受け取っていない - I am going to retire as of today.
本日付で退職をします
As of 1st August 「〜時点にて」
- This quotation is applicable as of 1st August.
この見積書は8月1日時点にて、有効です。 - This information is updated as of 1st August.
この情報は8月1日時点にて更新されています。
書面にて、「いつの情報であるか」「いつが最後の更新日であるか」を表すために用いる表現です。
紙面の右上、右下などに記載されていることが多いですし、何か情報を作成する場合には、記載しておくと、
この資料が新しいのか古いのか分かりやすくなりますね!
“as of”で始まる、覚えておきたいフレーズ
便利な言い方をいくつかまとめておきましょう。
- as of 日付: (日付)時点にて
- as of now: 現時点で
- as of then: その時点で
- as of yet: これまでのところ
- as of late: 最近、現在
まとめ:”as of today” 「今日時点で」と併せて覚えておきたい表現
今日は「今日現在で」という意味の、”As of today”を紹介しました。
「今日現在で」という場合、”As of today”
一緒に覚えておきたい表現としては
-as of 日付: (日付)時点にて
-as of now: 現時点で
-as of then: その時点で
-as of yet: これまでのところ
-as of late: 最近、現在
\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/
\咄嗟の英語が出てくるようになるには!アプリで勉強!/

