【confirmとcheckの違い】「確認する」英語表現4選

  • URLをコピーしました!

こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、ポリグロッツ(POLYGLOTS)でオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!

気づくと何度も使ってしまう「確認します」。英語でのconfirmとcheckにはどのような違いがあるのかな。

本記事では、英会話のプロが「confirm とcheck」の違いを、実際にそのまま使える例文と交えて説明していきます。

エリ

頻繁に使える表現を覚えておくと、使える機会も多くて便利です!


confirm:「間違いがないということを明確にする」
check: 「確認する、調べる」という行為行為に重点を置く

その他、「確認する」の意味として
-verify, clarify, test, identify

こんな人が書いています!

ロンドン駐在2年を経験し、現在は外資系企業にて営業職と、オンライン英会話にて講師をやっています。

留学経験はありませんでしたが、2年間のロンドン駐在でビジネス英語を習得、TOEIC 900点を達成しました。

オンラインで英会話講師で実際に生徒さんからいただく質問や相談をもとに、同じ悩みを抱えている方の役に立ちたいとこのページを始めました。

エリと申します!

★自宅で英語の練習!なら、スマホでできる英会話アプリがおすすめ★
\他のアプリとはどう違うのかな?そんな違いをまとめてみました。/

スクロールできます
レベル初級〜上級初級中級初級〜上級中級〜上級初級中級初級〜上級
入会金なしなしなしなしなしなし
月謝1,800円〜3,980円480円~19,600円1,983円3,278円
レッスン内容スピーキングビジネス英会話
単語
 ビジネス英会話
リーディング
ライティング
TED
時事英語
ニュース記事
リーディング
ライティング
リスニング
スピーキング
日常会話
発音矯正
フリートーク
TOEIC対策
割引7日間無料体験14日間無料体験無料版もあり1年間契約すると2ヶ月分無料12ヶ月契約で割引Native Campのオンライン英会話がセットのプランもあり!
特徴*Chat GPTを用いた英会話アプリでスピーキング練習!

*文字起こし率100%の会話で自分の発言を添削・アドバイスもしてくれる
*ドラマ仕立ての
実践的な
英会話。

*いつでもスマホに話しかけるだけ
英会話の練習が可能
*リーディング、ライティング、リスニング、TOEIC, TEDなど、
全ての項目を網羅した
アプリ内容


*480円からと脅威の安さ
*毎日課題を受け取り、英作文や会話を練習、添削を受けることができる。

*質問含め、基本的にすべて英語対応のみなので、英語上級者向け
*AIキャラクターを相手に
日常会話練習


*日本人が作ったアプリのため、日本人がつまづきやすい箇所に注力

*パーソナルコーチングプランもあり。
*TOEIC 20回分のテスト対策。

*1回5分の講義動画が580本!
こんな人へ
おすすめ
「話す」ことをたくさん練習したい!まずは14日間無料でやってみたい!オンライン英会話も興味ある方!アプリとは言え、ネイティブとやりとりしたい人でなくAIとの練習に興味ありTOEICを集中的にやりたい
ウェブサイト詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る詳しく見る
◆詳しくはこちらの記事より◆

◆関連記事◆

.

目次

【confirmとcheckの違い】それぞれの単語の意味と違いを確認しよう

confirmの意味と例文を紹介

confirmは、「確認する」という意味ですが、「間違いのないことを確かにする、間違いのないことをはっきりさせる」という意味です。

ただ確認する(check)ということだけでなく、間違いがないということを明確にする」という意味を持ちます。

confirm の例文
  • Please confirm the information you had provided before submitting. 
    提出する前に入力した情報が正しいかどうか確認をしてください
  • Can you confirm the date and reservation details you would like to move forward ? 
    ご希望の予約の日程と詳細を確認いただけますでしょうか
エリ

つまり、confirmにはファイナルアンサーという意味が含まれます。これでいいよね?これで正しいですね?という気持ちを込めて使う際に使える表現です。

checkの意味と例文を紹介

一方checkは、「(ただ)確認する、調べる」という意味合いになります。この場合は間違いがあるなしは関係なく、「確認する、調べる」という行為を行うことに意味を持ちます

check の例文
  • I will check whether he will come or not. 
    彼が来るかどうか確認します
  • We need to check the weather forecast before leaving the office. 
    オフィスを出発する前に天気予報を確認します

confirm とcheck の関係は、learn とstudyに似ていると言われています。
learn は「勉強して習う」という意味になるのに対し、studyは「勉強する」という「行為」に重きを置いています

【confirmとcheckの違い】「確認する」を言い換えてみよう

verify

同じく「確認する」という意味を持つ別の動詞としてはvarify が挙げられます。
これは、「認証する、検証する」と言ったように、公式な書類などで使われる単語です。「客観的に確認する、確かにする」という意味になります。

verify の例文
  • I have to verify his statement before we discuss at the meeting.
    会議で話し合う前に、彼の証言が正しいか確認する必要がある
  • Please verify your password to log in the website.そ
    のウェブサイトにログインするために、パスワードを確認してください

clarify

これも「確認する、明確にする」という単語です。形容詞clear の動詞で、「はっきりさせる」という意味を持ちます。

clarify の例文
  • Let me clarify the point.
    その点について明確にさせてください
  • Can you clarify more details ?
    より詳細をはっきりさせていただけますか

会議などで不明点がある際などに使う表現です

test

動詞「試験する、検査する」、名詞「実験、検査」の意味もあるtest ですが、「試す」という意味から「確認する」ということでも使うことが出来ます。

test の例文
  • Let me test this sample for it. 
    このために、サンプルを確認させてください
  • You should test it first before deciding to buy 
    購入を決める前に、まず確認してみるべきだ
  • It is important to test if you are not sure. 
    もし分からなかったら、確認することが大切だ

identify

名詞はidentification 、つまりID card で用いる “identification card” 「個人認証カード」の動詞identify です。「確認する、認証する、見分ける、鑑定する」の意味で使われます。

identify の例文
  • She identified the bag as hers. 
    彼女はそのバッグが彼女のものであると確認した
  • The man identified that he is guilty. 
    その男性は彼は有罪であることを認識した
  • We should identify handwriting before we announce about it. 
    それについて公表する前に、筆跡を確認するべきだ

【confirmとcheckの違い】併せて覚えておこう

To be confirmed

省略されてTBCなどと表される表現ですが、「確認中」という意味の表現です

例文
  • Time and venue: TBC
    時間と場所:確認中
  • It be confirmed shortly.
    まもなく、確定する予定です

今のところ未定ですが、追ってお知らせするとき、この表現が使えます。

エリ

同じ意味で、TBA = To be announced「後ほどお伝えします」という意味です

Please find the attached file

「添付を確認ください」という意味の表現です。

「確認ください」という意味なので、Please confirm the attached file と書いてしまう日本人の方も多いようですがconfirm the attached file となると、添付の内容が正しいことを確かめてください、という意味になります

そのため、添付されていることを確認してくださいね、という意味の場合には

例文
  • Please find the attached file.
    添付ファイルをご参照ください
  • Could you see the attached document, please ?
    添付の資料を確認いただけますでしょうか

のように、動詞はfind, see を用いることが一般的です

double-check

ダブル=二重に、二回、という意味で、「2回確認する」ということです。言い換えると、confirm twice とも言えます。

例文
  • I would like to recommend you to double-check the situation. 
    その状況を二回確認することを推奨したい
  • If you double-check the item, you may find the missing point. 
    もし二回確認したら、不足点を見つけるかもしれない

まとめ:【confirmとcheckの違い】「確認する」を英語で

まとめ

confirm:「間違いがないということを明確にする」
check: 「確認する、調べる」という行為行為に重点を置く

その他、「確認する」という意味の動詞として

  • verify
  • clarify
  • test
  • identify


\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/


勉強方法に迷ったら<こちらを一度読んでみて!>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次