こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTS(ポリグロッツ)でオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
本記事では、英会話のプロが「非常にわくわくして、嬉しくて」の“phyched” を紹介していきます。

今日からすぐに使える例文も紹介していくよ!
「非常に嬉しい」”I’m psyched”
一緒に覚えておきたいフレーズとして
-I’m excited
– I’m thrilled
– can not wait
その他「気持ちが上がる表現」として
– motivated
– inspired
– breathtaking
★英語独学なら、スマホでできるアプリがおすすめ★
\他のアプリとはどう違うのかな?そんな違いをまとめてみました。/
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
レベル | 初級〜中級 | 初級〜上級 | 中級〜上級 | 初級〜中級 | 初級〜上級 |
入会金 | なし | なし | なし | なし | なし |
月謝 | 3,980円 | 480円~ | 19,600円 | 1,983円 | 3,278円 |
レッスン内容 | ビジネス英会話 単語 | ビジネス英会話 リーディング ライティング TED 時事英語 ニュース記事 | リーディング ライティング リスニング スピーキング | 日常会話 発音矯正 フリートーク | TOEIC対策 |
割引 | 14日間無料体験 | 無料版もあり | 1年間契約すると2ヶ月分無料 | 12ヶ月契約で割引 | Native Campのオンライン英会話がセットのプランもあり! |
特徴 | *ドラマ仕立ての 実践的な英会話。 *いつでもスマホに話しかけるだけで 英会話の練習が可能 | *リーディング、ライティング、リスニング、TOEIC, TEDなど、 全ての項目を網羅した アプリ内容。 *480円からと脅威の安さ | *毎日課題を受け取り、英作文や会話を練習、添削を受けることができる。 *質問含め、基本的にすべて英語対応のみなので、英語上級者向け! | *AIキャラクターを相手に 日常会話練習。 *日本人が作ったアプリのため、日本人がつまづきやすい箇所に注力! *パーソナルコーチングプランもあり。 | *TOEIC 20回分のテスト対策。 *1回5分の講義動画が580本! |
こんな人へ おすすめ | まずは14日間無料でやってみたい! | オンライン英会話も興味ある方! | アプリとは言え、ネイティブとやりとりしたい! | 人でなくAIとの練習に興味あり | TOEICを集中的にやりたい |
ウェブサイト | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る | 詳しく見る |
◆関連記事◆
\★特におすすめはトーキングマラソン!2週間無料体験もあります★/
【psyched 意味 使い方】単語の意味を確認しよう
psyched は形容詞で、「非常にワクワクして」という表現。
- All of us were psyched after the movie.
我々はみんな、映画の後、非常にワクワクしていた - I am psyched to be here.
私はここにいられて非常にワクワクしています
psych は動詞で、「心理を読み解く、身構える、不安にさせる」という意味。
I try to psych out the opponent.
私は対戦相手を威圧しようとしている
psych out で「威圧する」という意味。get psyched out で「威圧される」という表現。
psych oneself (up) で、「心の準備をする」という表現。
- She psyched herself up for the examination.
彼女は試験に向けて心の準備をした - He psyched himself for the race.
彼は試合に臨んで、精神統一をした
【psyched 意味 使い方】「ワクワクして」「喜んで」の表現を覚えよう
exciting
最も使う表現かな、というほどの単語、「ワクワクして、興奮して」でしたら、まずはexciting !
- We are going to Paris next moth, it is very exciting!
来月パリに行くんです。とても楽しみです! - She finally got the reservation of the restaurant, that is so exciting!
彼女はそのレストランにようやく予約が取れました、とてもワクワクします!
exciting とexcited の違いは、主語が人か、モノ・コトか、ということです
上の例文をexcited で置き換えると・・
- We are going to Paris next month, we are very excited !
来月パリに行くんです。とても楽しみです! - She finally got the reservation of the restaurant, I am so excited!
彼女はそのレストランにようやく予約が取れました、とてもワクワクします!
thrilled
「ワクワクする、ゾクゾクする」という表現。元々の動詞、thrill は「ワクワクする、感動する、震える」の意味で、
その過去分詞がthrilled 。
- We thrilled to see our baby stood up for the first time.
私たちは子供が初めて立ったとき、とても感動した - Her voice thrilled with the terror.
彼女の声は恐怖で震えた
過去分詞の例も見ていきましょう。
- I am very thrilled with the new home.
私はその新しい家にワクワクしています - We are thrilled to welcome you to our team!
私たちは、あなたを同じチームに迎えることができることをワクワクしています
can not wait
文字通り、「待つことができない」という意味。つまり、「楽しみ!」という意味。
- I can’t wait to see you!
あなたに会うことを待ちきれない!=あなたに会うことが楽しみです - We can’t wait for that!
私たちはそれを待ちきれない=とてもそれが楽しみです
【psyched 意味 使い方】「気持ちが上がる」の表現
motivated
日本語でも「モチベーション」と、そのまま使われているmotivationですが、motivate:動詞「モチベーションを与える」という意味。
モチベーションがあがった!という場合には受動態で使われ、
- I was motivated by the promotion.
私はその昇進でモチベーションがあがった - He motivated me by taking me to lunch.
彼は私をランチに連れて行くことでやる気を与えてくれた
inspired
動詞inspire 「鼓舞する」という意味。
His attitude inspired me to think about my future.
彼の態度は私の将来を考えるために鼓舞した
というように、動詞としても使えますし、「鼓舞された」という形でも使えます。
- I was inspired by the letter to make the decision.
私はその決定をするのにその手紙に鼓舞された - The rumor was inspired by a misunderstanding.
その噂は、誤解から発生された
「起こさせる」や「呼び起こす」と言った意味でも使うことができます。
- His father inspired him with confidence.
彼の父は彼に自信を起こさせた - Her words inspired me to try again.
彼女の言葉は私にもう一度やってみようという気持ちにさせた
breathtaking
「息」の意味のbreath と、「取る」の意味のtakeが合わさって、「息を飲むような」という意味。「息を飲むほどの」ということから「素晴らしい、驚くような」という意味で使う表現。
- The view was breathtaking.
その景色は息を飲むほどだった - It is a breathtaking opportunity.
それは息を飲むほどの機会だ - The fireworks were breathtaking to see.
その花火は息を飲むほどだった<
まとめ:【psyched 意味 使い方】と「嬉しい」時の表現
今日は、「非常に嬉しい」という意味の”I’m psyched” を紹介しました
「非常に嬉しい」”I’m psyched”
一緒に覚えておきたいフレーズとして
-I’m excited
– I’m thrilled
– can not wait
その他「気持ちが上がる表現」として
– motivated
– inspired
– breathtaking
\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/
★関連記事★
英語初心者にはスマホアプリがおすすめ!<無料体験もあり>
話す練習なら絶対「オンライン英会話」!<通学不要!パジャマのまま受講できる!>
やっぱり1冊は参考書やりたいな!なら<おすすめ参考書/テキスト>
勉強方法に迷ったら<こちらを一度読んでみて!>