こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTSでオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
「最後になりますが、最後に加えると」は“Last but not least” と言う表現があります。言い換えるにはどのようにいうのかな。
本記事では、英会話のプロが「Last but not least」を置き換える表現を、実際にそのまま使える例文と交えて説明していきます。

頻繁に使える表現を覚えておくと、使える機会も多くて便利です!
“Last but not least” 「最後になりますが」
置き換えるなら・・
-Lastly -最後に
– To the end -最後に
-In conclusion -結論として
-In addition to that -それに加えて
-On top of that -それに加えて
-To echo that -それに重ねて言うならば
単語の意味を確認しよう
- last :副詞「最後に、ついに」という意味
- least: 形容詞 little の最上級で、「最も少なく、最小(最少)の」という意味
つまり、
last but not least は、「最後に、でも最も少なくはなく」と訳され、
=「最後だけれど、大切なことを伝えておくよ」という意味になります
こんな文章で使える表現です
それでは、使える場面を見てみましょう!
- Last but not least, I would like to express my appreciation
最後になりますが、皆様への感謝の気持ちをお伝えしたいです - Last but not least, I should like to extend my deepest condolence and sympathy.
末筆ながら、心からご冥福とお見舞いを申し上げます - Last but not least, I think this is very important to continue the opportunity.
最後に、この機会を続けていくことはとても大切であるということを伝えておきたいと思います
併せて覚えておこう
Lastly – 最後に
形容詞のlast 「最後の、遅くの」の副詞版lastly で「最後に」という意味になります。副詞なので、動詞にかかる単語になります。
- Lastly, let summarize what we discussed today.
最後に、今日話し合ったことをまとめさせてください - Lastly, we have to mention the conclusion to everyone.
最後に、みんなに結論を共有する必要があります
To the end – 最後に
end は名詞で「終わり、結論、終了」、」動詞でも「終わる、終了する」という意味で、「終わりに向かう」と言う意味です。
- We watched the movie to the end.
私たちは最後までその映画を見ました - To the end, he said he doesn’t want to come with me.
最後に、彼は私と一緒には行きたくないと言った
この表現にvery を加えて、”to the very end” という表現もあります。
very 「とても」なので、”to the very end” は、「最終的には」という”to the end” と同じ意味で使えます
- We watched the movie to the very end.
私たちは最後までその映画を見ました - To the very end, he said he doesn’t want to come with me.
最後に、彼は私と一緒には行きたくないと言った
In conclusion -結論として
“conclusion” は名詞で「結論」という意味です。”in conclusion” で「結論として」という意味になります。
- In conclusion, we will start the regular practice from the next Monday.
結論として、次の月曜日から実施していきたいと思います - In conclusion, we will end this program by the end of this month.
結論として、今月末までにこのプログラムは終了することとします
In addition to that – ~に加えて
- In addition to that, please find the document attached.
その点に加え、添付した資料をご参照ください - In addition to his comment, let me share the updated information.
彼の発言に加え、最新の情報を共有させてください
On top of that – それに加えて
topは名詞「一番上、最上」という意味です
- On top of that, we should consider tactical strategies for the next quoter.
それに加え、次四半期に対しての戦略的な政策を考えるべきだ - On top of that, I will suggest we plan it by next week.
それに加え、次週までに私たちは考えるべきであると提案したい
To echo that -それに重ねて言うならば
echoは日本語にもなっている「エコー」で、動詞で「共鳴する、同調する」という意味です
- To echo his idea, I am also planning to start it.
彼の考えに重ねて言うと、私もそれを始めること考えています - To echo that, I agree his point of the view.
付け加えるとしたら、私は彼の考え方に賛成しています
まとめ:last but not least「最後になりますが」の意味と併せて覚えておきたいフレーズ
今日は「最後になりますが」の意味の”last but not least” を紹介しました
- Lastly -最後に
- To the end -最後に
- In conclusion -結論として
- In addition to that -それに加えて
- On top of that -それに加えて
- To echo that -それに重ねて言うならば
\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/
\アプリで勉強!2週間無料体験するならトーキングマラソン/

