こんにちは!TOEIC 900点、英検準1級を取得し、POLYGLOTS(ポリグロッツ)でオンライン英会話講師をしている、「エリ(@eigodokugaku17)」です!
朝いきなり英語で同僚と話さないといけない時、緊張しますよね。テンプレートを覚えておきましょう!
本記事では、英会話のプロが「英語で朝の挨拶」を、実際にそのまま使える例文と交えて説明していきます。

いつも”Good morning”になってしまうので、いくつか覚えておくと便利です!
「英語で朝の挨拶」を覚えよう
-挨拶、名前
-時間をありがとう!
-出身地
-家族構成
-好きなこと、趣味
挨拶を覚えよう
まずは挨拶です
基本的な時間帯の挨拶を確認しましょう
- Good morning: おはよう
- Good afternoon: こんにちは
- Good evening: こんばんは
どんな時でもまずは「笑顔で、挨拶をする」ことで関係を築くことの第一歩になります。
それは日本語も英語も変わりませんが、ぜひ意識したいですね!
「元気?」と聞いてみよう
How are you ?
「元気?」という質問には基本的に“How are you?” が使われます
- How are you ? 元気?
- How are you doing? 元気にやっている?
- How is going on? 調子はどう?
- How are you today?” 「今日の調子はどう?」
- “How are you my friend ?” 「(友人よ)調子はどう?」
という形で使うこともできます
さまざまな回答
聞かれた場合の回答にはいろんなバラエティがあるといいですね
- How are you ? 元気?
- How are you doing? 元気にやっている?
- How is going on? 調子はどう?
- I’m fine, thank you. : 元気です
- I‘m great. : とても元気です
- I’m super great. : 超元気だよ!
「とても」という意味には
super, pretty, very, really が使えてgreat, good を強めることができます
- I’m okay. : まぁまぁかな
- I’m not bad. : 悪くはないよ
日本語ですと“okay” は「オッケー!」ということで良い意味で使われることがありますが、英語の場合には、「まぁまぁ」という意味で使われます
- I’m not good. 元気ではない
- I don’t feel good. 体調が良くない
- I am very tired. とても疲れている
- I am very sleepy. とても眠い
- I don’t feel like working. 働きたくないなぁ
「〜なので」を続けてみよう
“How are you ?” の回答に続けて、その理由も伝えることができたら、話を膨らますことができますね
- Because
- Since
- As
この3つが一般的で、この後ろにS + Vで文章を繋げていきます
- I’m pretty good, as I ran in the park this morning.
今朝公園を走ってきたので、とても元気です - I‘m very sleepy, because I was quite late last night.
昨晩とても遅くなってしまったので、とても眠たい - I’m okay, since today is Friday.
まぁまぁ元気だよ、今日金曜日だしね
Because, as, since の意味の違いはないので、どれを使ってもOKです
昨日は何をしていたのか聞いてみよう
次に、昨晩何をしていたのかを聞いてみましょう
- How was your evening ?
昨晩はどうだった? - What did you do last night?
昨晩は何していたの?
プライベートな質問はあんまりかな、と思うのでしたら・・
- Did you sleep well last night?
昨晩はよく眠れましたか? - Did you have a good rest ?
ゆっくり休めましたか?
も、自然な質問です
聞かれた場合の答えとしては
- I had dinner with my family after went back.
帰ってから家族と夕食を取りました - I went out for drinks with my colleagues.
同僚と飲みに行きました
– go for drinks (go for a drink): 飲みに行く
–have dinner with ~ : ~と夕食をとる
今日の予定を話してみよう
それでは、今日の予定を話してみましょう
- You will have a busy day today?
今日は忙しそうな1日ですか? - What is your schedule today?
今日はどんな予定ですか? - Do you have anything special today?
今日は何か特別なことがありますか?
具体的なことが聞きにくい時、特に細かい情報は必要ではない時、“Do you have anything special” は便利な表現ですね
-something special: 何か特別なこと
–疑問文、否定文ではanything special になります
答えの例としていくつかご紹介します
- It looks very quiet today.
今日はとても静かな1日になりそうです - I must submit a report to my boss today.
今日は上司にレポートを提出する日なんです
-It looks :「〜のようだ」
–must: 「〜しなければならない
\その他にも明日すぐ使えるフレーズを紹介しています/
\咄嗟の英語が出てくるようになるには!アプリで勉強!/

